コストコの会員カードの有効期限切れはどうしたら良い!?
「気付いたらコストコの会員カードの期限が切れていた・・・。また買い物したいんだけどどうしたら良いの?」
とお考えではありませんか?
コストコでのショッピング楽しいですよね。ぼくはあのどでかいティラミスが好きです。
ただ、田舎なのでコストコの店舗が近くになく、県外まで出て行かなければいけません。そのためどうしても頻繁には行くことができないんですよね・・・残念。
同じく、時々しか行けないよという方の中には、「気付いたら会員カードの有効期限が切れていた」ということもあると思います。有効期限が切れたらどうやって更新するの?とりあえずカードを持って来店すれば何とかなるの?と気になりますよね。
ということで今回は、コストコの会員カードの有効期限が切れたらどのように対処すれば良いのかということについて書いていますので、一緒に見ていきましょう!
contents
どうやって更新すれば良いの?
コストコの会員カードは、初めに入会した月の翌年同月が有効期限となっています。
入会したのが2015年1月でしたら、カードには01/15と記載されていますので、この場合は2016年1月末日までが有効期限ということですね。
さて、それではこの有効期限を過ぎていた場合の更新方法ですが、特別なことはありません。期限の切れたカードを持ってメンバーシップカウンターで更新するか、会計の際にレジで更新してもらうことができます。
その際には当然更新料(年会費)を支払いますので、会計とは別に4320円(2016年現在)を用意しておくのをお忘れなく。
更新月からかなり過ぎてるけど?
更新予定月から半年ほど過ぎてしまった場合はどうでしょう。
コストコの会員規約を確認したところ、更新月から2ヶ月以内に更新した場合は次回更新月もそのまま、更新月から2ヶ月以上経過したあとに更新した場合はその月が翌年以降の更新月になるとあります。
つまり、更新月が2016年1月だった場合、2016年3月までに更新すれば次回更新月はそのまま2017年1月。2016年5月に更新した場合は次回更新月は2017年5月になるということですね。
半年ほど過ぎてしまっていたとしても、問題なく更新できます。
ただし、1年半以上が経過してしまうと会員カードを作り直さなければいけないという情報もありますので、あくまでも更新はお早めに。
スポンサードリンク
更新は本会員じゃないとダメ?
お父さんが本会員で娘さんが家族会員としてそれぞれ会員カードを持っていて、家族会員の娘さんだけが更新もかねて久しぶりにコストコに買い物に行く、なんていう場合もあると思います。
この場合、家族会員だけで行っても更新することは可能です。
本会員の分も併せて更新ということになります。料金は同じく4320円ですね。
更新できる店舗は?
初回に会員登録をした店舗だけではなく、日本国内のどの店舗でも更新することができます。
期限が近付いていることに気付いたら早めに更新しておきましょう。
年会費の自動引き落としはできる?
年会費の自動引き落としもできるようになっています。
ただし、引き落とし先に登録できるのは、コストコ・オリコマスターカードとアメリカン・エキスプレスのクレジットカードのみです。
コストコでの買い物の支払い方法も同じく、現金または上記2種のクレジットカードのみとなっていますね。
年会費自動引き落としの申込みは、メンバーシップカウンターで申込書(同意書)に必要事項を記入します。
およそ2ヵ月後以降に引き落としが開始されます。
会員カードをなくしてしまった?
会員カードを紛失してしまった場合でも、無料で再発行してもらうことができます。(更新が必要であれば更新料は必要です。)
ただし、紛失した本人がメンバーシップカウンターで手続きする必要があることと、その際身分証明書が必要となりますので注意してくださいね。
おわりに
一年ってあっという間ですよね・・・。
気付いたらコストコの会員カードの有効期限も切れていた!?
そういえば、最近コストコ行ってないってことだよね・・・。とか考えてたらなんか行きたくなってきたぞ!
でも更新はどうしたら良いのよ?
あなたも同じようなシチュエーションになった際には、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!!^^
それでは今回はこの辺りで。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサードリンク
おすすめ記事&スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ドコモのギガホとギガライト!どっちを選べばよりお得かを検証!
「ドコモの新料金プラン、ギガホとギガライトがあるけどどっちが良いんだろう。」 & …
-
-
キーボードに水をこぼした!デスクトップの場合の対処法は!?
キーボードに水やコーヒーなどの飲み物をこぼしたときの「やっちまった感」といったら …
-
-
牡蠣にあたるとこんな症状です!治療の経過も詳しく解説!!
「もしかして牡蠣にあたったかなぁ…。」 とお考えではありませんか? …
-
-
ドライアイの症状かも!?コンタクトの人は特になりやすい!?
最近目が疲れやすい、乾いて痛むなど、目の違和感にお悩みではありませんか? それは …
-
-
エアコンのガス補充の料金はいくらぐらいかかるの!?
「エアコンのガスを補充してもらうといくらぐらいかかるんだろう?」 とお考えではあ …
-
-
むずむず脚症候群の治療方法や対処法ってあるの!?
今日は仕事で疲れたから早く寝たい。 と思ってベッドに入っても、どうにも脚のむずむ …
-
-
結膜炎の症状とは!?主に何が原因で発症するの?
最近管理人はなぜか夜になるとよく目が充血するなぁ・・・と思っていたら、ある朝には …
-
-
カンピロバクター食中毒を予防しよう!鶏肉に要注意!?
夏の海や川で友達や家族とわいわいバーベキュー!というのはとても楽しいですよね。肉 …
-
-
衣替えに最適な時期の目安は?上手にすっきり収納のコツはこちら!
4月になり花見シーズンが終わる頃になると、晴れた日には気温もぐっと上がり暖かくな …
-
-
インフルエンザの主な3つの感染経路の予防と対策!マスクの効果は?
前回の記事では、インフルエンザと風邪の違いについて、また、インフルエンザの症状は …