「お米一升は何キロになるの?」
とお考えではありませんか?
一升餅や一升瓶などと耳にする、一升(いっしょう)というお米の容量をあらわす単位ですが、生のお米の時点では何kgとなるのでしょうか。
逆に、スーパーで売られている、5kgや10kgの米袋は何升入りなのでしょうか。
私たちの生活に欠かせないお米のことをもっと知りたい!
ということで今回は、お米の一升とは何kgなのか、また、反対に5kgや10kgのお米は何升入りのことなのかということについて書いていますので、一緒に見ていきましょう!
スポンサーリンク
お米の一升は何kg?
☆精米が一升でおよそ1.5kgです。
お米の容量の単位は、一合(いちごう)、一升(いっしょう)、一斗(いっと)というような、昔ながらの尺貫法(しゃっかんほう)であらわします。
一合は約180cc、一升は一合の10倍ですので約1800cc(約1.8リットル)、一斗は一升の10倍で約18000cc(約18リットル)となります。一升瓶や一斗缶など、身近な容器も多いですよね。
論より証拠で実際に量ってみましょう!
写真のように、一合カップに擦り切り一杯のお米を入れて重さを量ると、およそ150g程度となります。(容器の重さはカウンターであらかじめ引いてありますので、純粋に中身のお米の重さです。)
ただこれはお米の乾燥具合や、品種、米粒の大きさなどによって多少は前後しますので、ぴたりとはなかなかいきませんが、大体は150g前後で落ち着きます。
一升はこの一合(約150g)の10倍なので、約1.5kg(1500g)ですね。
これもしっかり量っておきましょうか。と思ったら、はかりが1kgまでのようでエラーになるため、半分の5合で量ります。
ちょうど5合で753gになっていますので、一升はこれを2倍して、およそ1.5kgということですね。
ちなみに、一合や一升というのは容量(容積)ですので、量るものが水であれば、180ccがおよそ180gとなりますが、お米の場合は米粒同士に空気のある隙間ができますので、お米を180ccの容器に入れて量ると、水180ccよりは軽く、約150gとなります。
つまり、お米の重さのほうを180gにしてしまうと、それは1.2合ということになってしまいます。(約216cc)
また、調理用の計量カップは200ccとなっているものがおおいので、これも注意してください。あくまで1合は約180ccですので、量るときは一合カップで量りましょう。
スポンサーリンク
5kgや10kgのお米袋は何升のこと?
ぼく自身、実家でお米を作っていることから、一升二升という量の方がピンと来たりします。
とはいえ、スーパーで売っている5kg入りや10kg入りの精米を買うこともあるんですが、逆に「あれ?これ何升分入ってるの?」と考えてしまいます。
せっかくですので、これも計算しておきましょう。
一升が1.5kgですので、えーと・・・、5kg÷1.5kgで、3.33・・・。
5kgのお米はおよそ3.3升(33合)ということですね!
ということは10kgのお米はおよそ6.6升(66合)と少々・・・と考えることができますね!
家族4人で毎日4合ずつご飯を炊くとすると、10kgで16.5日・・・大体半月分ですね。
ちなみにお米15kgで一斗、30kgで二斗、60kgで四斗=一俵(いっぴょう)になりますね。(数字は全て約です。)
大きな米俵は一つ約60kgもあるんですね。おとものうめぼしがたくさん要りますね(笑)。
おわりに
お米一合が約150g、一升が約1.5kgと覚えておけば、一合計量カップが見当たらなくても慌てなくても済みますね。(そんな機会があるかは分かりませんが。)
でも、アウトドアなどでは実際に役に立つときがありますよ。
4合のご飯を炊きたければ、大体600gのお米を用意して・・・と計算することができますからね。
覚えておいて損はないと思います!!^^
他にも関連記事があります。
それでは今回はこの辺りで。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
コメント