記事内に広告を含みます。

ネギを食べた後のあのイヤな臭いを消す3つの方法とは!?

「ネギが好きでたくさん食べたいんだけど、後の臭いが気になる!」

 

ラーメンやうどん、納豆、丼もの、などなど薬味としてネギがちょっと入っているだけで、彩りも良く、食欲をそそるんですよね!

 

かなりのネギ好きなぼくは、「これはネギが合うはず!!」と思った料理には、いつもたっぷりのネギを入れてしまいます。

もちろん食べているときには、「うむ・・・こ、これはうまい・・・!」などと思っているわけですが、問題が一つ・・・。

 

それは、ネギをたくさん食べた後の臭いが気になるということです。主に口臭ですよね。

何とかこのネギ臭さを消す方法は無いのでしょうか。ネギには栄養もたくさんあるので積極的に摂取したいんですが、食べた後にはいつも気になってしまいます。

 

でも安心してください!そんなときに覚えておくと便利な『ネギの臭いを消す3つの方法』というものがありますので、一緒に見ていきましょう!


スポンサーリンク

 

ネギの臭いを消す3つの方法とは?

ネギ 臭い 消す 方法

ネギの臭いのもとになるのはアリシン(硫化アリル/リュウカアリル)という成分です。

このアリシンはネギだけでなく、たまねぎやニラ、にんにくなど、同じくユリ科の植物に多く含まれている栄養素です。

刺激性があり(たまねぎの汁もこれです)、においも独特なものがありますが、栄養素としては抜群で、風邪の病原菌を殺菌してくれるほか、疲労回復、冷え性、血行促進、血液をさらさらにするなど、様々な効能をもたらしてくれるすばらしい栄養素です。

つまり栄養のことを考えると、積極的に摂取したいものですが、問題は食べた後のにおいですよね。ではこのアリシンの発するにおいを消す方法について見ていきましょう。

 

・口腔内を消臭する方法
・飲み物で消臭する方法
・食べ物で消臭する方法

 

口腔内を消臭する方法

ネギ 臭い 消す 方法

まずは食後のお口のケアですよね。

口腔内を清潔にすることで口臭を消し去るのがポイントです。

・ミント系のガムをかむ
・フリスク・タブレットを食べる
・ブレスケアで胃の中から消臭
・口腔内洗浄(モンダミンなど)
・口臭スプレーを使用
・歯を磨く

 

歯を磨くのは基本として、他にも口臭対策には本当に色んな商品が市販されていますね。

しかし、口の中のにおいをきれいさっぱりと消し去っても、実は胃の中からにおいが出てくるのが最大の問題なんですよね。それに体内で分解、吸収されたアリシンは、血流に乗って体中に運ばれます。その結果が呼気や体臭までが臭ってしまうということになるんですね。

つまりは、胃の中のアリシンの臭いをなんとかせねば・・・!

ということで次の方法を見ていきましょう!

 

飲み物で消臭する方法

ネギ 臭い 消す 方法

手軽にアリシンのにおいを消臭するには飲み物が効果的です。

消臭効果の期待できる飲み物を見てみましょう。

・牛乳
・緑茶
・コーヒー
・野菜ジュース

 

にんにくのにおいに牛乳が効果的というのはよく知られていますね。ネギの場合も同様に、牛乳のタンパク質がにおいのもとであるアリシンを包み込んでにおいの放出を防いでくれます。

また、緑茶に含まれるカテキンにも消臭効果があります。高濃度カテキンの緑茶であればさらに効果が期待できます。

コーヒーや野菜ジュースも消臭効果が期待できますが、特にコーヒーの場合は飲んでしばらくすると、コーヒー自体が口臭の原因になることもあるので注意です。

 

もう一つ、飲み方のポイントがあります。

食前に牛乳を飲むことで胃の粘膜に膜を張り、においを抑えることができます。また、食事の途中には緑茶を、食後にも緑茶または牛乳を飲むことで、アリシンのにおいの放出をさらに抑える効果が期待できます。

飲み物で消臭を行う場合は、飲み方も意識してみてください。

 

食べ物で消臭する方法

ネギ 臭い 消す 方法

最後は、消臭効果を持つ食べ物を摂取することで消臭する方法です。

消臭効果の期待できる食べ物には以下のようなものがあります。

・りんご
・レモン
・梅干
・パセリ
・ヨーグルト

 

中でも、りんごが一番効果があるといわれています。りんごのポリフェノールや酵素が、アリシンの臭い消しとして働いてくれます。

できれば食後すぐに、最低4分の1程度のりんごを食べておくことをおすすめします。ちなみにポリフェノールなどは皮の所によく含まれているため、皮ごと食べても良いでしょう。

 

その他、クエン酸を多く含む梅干やレモンなどの酸っぱい系の食べ物も消臭効果が期待できます。また、牛乳と同様に、ヨーグルトやチーズなどの乳製品も良いですね。

あまり食べる事は少ないかもしれませんが、パセリにはクロロフィルという強い消臭作用のある成分が含まれているようです。においの気になる食事の付け合せにパセリがあれば、思い切って食べてしまっても良いですね。


スポンサーリンク

 

 

おわりに

ネギ好きのぼくも、やっぱりネギを食べた後のにおいは気になるところです。

ぼくがよく実践しているのは、牛乳や緑茶を食前、食中、食後とたっぷり飲むことです。これだけでも自分のあまりのネギ臭さに自爆・・・なんてことは結構抑えられますのでおすすめですよ!

 

注意点としては、ネギもにんにくもそうですが、本当に食べ過ぎたときには何をどうあがいても、時間が経つまでにおいが消えないということも実際にはありえるのです!!そんなときには!?

 

寝ます・・・。

 

いえ、まあ冗談ですが、今回見てきた方法の複合技を使います。すぐに用意できるものであれば、全部やっておくといったところです。

食べた量やネギの種類にもよりますので、完璧に消臭とは限りませんが、何もしないよりは断然効果がありますので、ネギのにおいを何とかしたいときにはぜひ試してみてくださいね!

 

他にもネギに関する記事を書いていますので、こちらもぜひ参考にしてください。

ネギの栄養成分や効能は?本当に風邪の予防にもなるの?

青ネギと白ネギとワケギの違いは?ネギの種類を知って上手に活用!

玉ねぎが目にしみない方法!涙対策はこれでカンペキ!!

 

にんにくを食べたあとの臭いを消す方法6選で翌日の口臭対策!!
にんにく(ニンニク)はいろんな料理をおいしくしてくれますが、気になるのはニンニクを食べたあとの臭いですよね。にんにくを食べたあとの気になる口臭や体臭などを消す方法や対策について書いています。

 

それでは今回はこの辺りで。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


 

スポンサーリンク



コメント

タイトルとURLをコピーしました