イベント ホワイトデーの妻へのお返し!喜ぶのは小さなサプライズ!? 「ホワイトデーにたまには妻にちゃんとしたものを贈ろうかな。」とお考えではありませんか?ぼくは現在アラフォー男ですが、子供もいてこの年になってくると、バレンタインデーやホワイトデーというものに昔ほどの情熱は燃やしていませんが、それでも毎年嫁さ... 2016.02.13 イベント
イベント ホワイトデーのお返し!義理チョコをくれた職場の女性へはコレ!! 「会社の女の子たちにもらった義理チョコのお返し、何にするかな~。」とお考えのあなた!義理チョコといえども、もらったものは返さないといけないし、かといって適当に選んで、「何だこれ」と思われたくも無いですよね。分かります。ぼくも以前勤めていた会... 2016.02.12 イベント
日常生活 こたつで寝ると風邪を引くといわれる理由はこんなにも!? 「こたつで寝てると風邪引くよ!!」家庭にこたつがある、もしくはあったという人なら、今までに母親や嫁さんにこのように言われたことは一度や二度じゃないはず・・・。ぼくも学生時代には母親にしょっちゅう言われてました。ということはそれだけこたつで寝... 2016.02.11 日常生活
日常生活 しもやけの原因は?足の指にできたので写真も撮ってみた!! ぼくは今現在、リアルタイムで、足の指先にできたしもやけに悩まされています。しかしこのなんともいえない痛がゆさといったら無いですね・・・。特に夜間、あったかい部屋にいると、じんじんと痛いようなかゆいような感覚から始まって、次第に我慢できないく... 2016.02.10 日常生活
季節の行事・風習 雛人形をしまう時期は?遅くなるとお嫁に行き遅れるは本当!? 「雛人形をしまう時期はいつが良いの?」とお考えのあなた!ひな祭りが終わったから、飾ってあった雛人形を片付けないと・・・。と思いつつ、忙しくてはや数日が経ってしまう・・なんてことありますよね。でも、「雛人形をしまうのが遅くなると、お嫁に行くの... 2016.02.09 季節の行事・風習
季節の行事・風習 ひな祭りの由来を簡単に保育園児に伝えるポイントは!? 「あかりをつけましょぼんぼりにぃ~!!」と、娘が熱唱しております。『上巳の節句』(じょうみのせっく)や『桃の節句』と呼ばれるひな祭りは、保育園でもみんなで歌を覚えて歌ったりして、子供たちにとってとても楽しみなイベントの一つなんですよね。我が... 2016.02.08 季節の行事・風習
雑学 1GBは一体何MBなの?1024それとも1000どっち!? 「1GBって一体何MBのことなの?」と気になりませんか?昔はあまり聞きなれない単位だったんですけどね。最近ではコンピューターの発達により、バイト(B)から始まり、キロバイト(kB)、メガバイト(MB)、ギガバイト(GB)、テラバイト(TB)... 2016.02.07 雑学
日常生活 docomoの速度制限の解除の時間は?一日の0時ではない!? 「月が変わったのにスマホの通信速度制限が解除されない!」とお困りではありませんか?ぼくもドコモのスマホユーザーなんですが、契約しているパケットデータの容量をオーバーしてしまい、通信速度制限がかかってしまった経験があります。ただ、この通信速度... 2016.02.06 日常生活
日常生活 1GBでどのくらい使える?データ量が足りなくなったら!? 「ご契約のデータ量が残り1GBとなりました。」というメールが来たんだけど、これってあとどのくらい使えるの?と気になりますよね。ぼくも先月、月末まで一週間ほど残った状況でこのメールを受け取りました。結果から言うと、この月は追加料金を払って1G... 2016.02.05 日常生活
イベント バレンタインのプレゼント!30代の旦那が喜ぶものはこれ!! 「もうすぐバレンタインデーだけど、うちの旦那は何かほしいのかな?」とお考えのあなた!ほ、欲しいですよ!!( ゚д゚ )失礼しました。声を荒げてしまって…。いやぁ、結婚して10年以上も経って子供もいますとね、バレンタインにお金を使うことも少な... 2016.02.04 イベント
日常生活 賞味期限と消費期限の違いは?書いていない食品もある!? 「賞味期限と消費期限ってどう違うの?」とお考えのあなた!ほとんどの食品のパッケージには賞味期限や消費期限というものが書かれていますが、はっきりした違いって分かりにくいですよね。ぼくは一度の買出しで食品をまとめ買いしてしまう方なので、気付いた... 2016.02.03 日常生活
イベント バレンタインに甘いものが苦手な上司におすすめギフト7選!! 「甘いものが苦手な上司に、チョコレート以外で何か良いものないかな?」とお悩みのあなた!バレンタインのプレゼントといえばチョコレートですが、甘いものが苦手な方と分かっていて甘いチョコレートを贈るのは気が引けますよね。「日頃の感謝の気持ちでせっ... 2016.02.02 イベント
イベント バレンタインのメッセージを上司に贈る際の4つの注意ポイント!! 「上司へのバレンタインのメッセージはどんな風に書いたらいいの?」とお悩みのあなた!いつもお世話になっている上司にバレンタインのチョコレートやプレゼントを贈る際には、一言気の利いたメッセージが添えてあると、もらう方もやっぱり嬉しいものです。で... 2016.02.01 イベント
イベント バレンタインチョコを上司に贈る場合の相場ってどのくらい!? 「上司にバレンタインチョコを贈るつもりなんだけど、いくらぐらいが相場なの?」とお考えのあなた!安すぎても失礼だし、高価なものだとよけいに気を使わすかも、他にも奥さんがどう思われるかも気になるし・・・と、上司へのバレンタインチョコに悩む女性は... 2016.01.31 イベント
イベント バレンタインに会社での義理チョコは必要?男性の本音は!? 「もうすぐバレンタインデーだけど、会社での義理チョコはどうしよう?」とお悩みのあなた!会社によっては以前からの習慣や、他の女性社員との兼ね合いなどもあり、「男性社員に義理チョコを贈るべきかどうか毎年悩むわ~」という女性は少なくないようですね... 2016.01.30 イベント
雑学 しゃっくりを素早く止める方法!私はこれが一番確実です!! 「ああ、またしゃっくりが始まったよ・・・。早く止まってくれないかなぁ。」とお悩みのあなた!今すぐにでもわずらわしいしゃっくりを止めたいときに、おすすめの方法がありますので参考にしてみてください!しゃっくりは所かまわず急に始まるので厄介です。... 2016.01.29 雑学
車の悩み 車に霜が降りる原因は?なぜ天気の良い日には要注意!? 「最近、朝になると車のガラスが凍ってるんだけど、原因はなんなの?」とお考えのあなた!この現象は、車に霜(しも)が降りる(おりる)なんて言いますが、寒い冬にはよく見られる光景です。車だけに限らず、地面や建物などあらゆるところに霜は降りています... 2016.01.27 車の悩み
車の悩み フロントガラスの凍結にお湯は危険?いち早く溶かす方法は!? 「凍結したフロントガラスを早く溶かす方法は無いの!?」とお悩みのあなた!寒い朝、フロントガラスが凍結していて、なかなか発進できないということがありますよね。ぼくの住んでいる地域も山間部にあるため霜が降りやすく、冬に屋外駐車をしていると、かな... 2016.01.25 車の悩み
車の悩み 車のフロントガラスの凍結を防止する3つの効果的な方法!! 「毎朝車のフロントガラスが凍結してなかなか発進できない!」とお悩みではありませんか?フロントガラスの凍結を防止するためには、いくつかの効果的な方法や対策がありますが、今回はその中の3つをご紹介します!朝の冷え込みがきつくなってくると、車に霜... 2016.01.23 車の悩み
雑学 おしることぜんざいの違いってなに?関東と関西では別物なの!? 冬の寒い時期、おしるこやぜんざいは体もあったまるし、和のデザートとして最高ですね。甘党、餅好き、あんこ好きのぼくとしては、正月はおろか、秋から春までに結構な頻度でぜんざいを食べています。あのあずきたっぷりの甘い汁に浸かった焼餅がたまりません... 2016.01.21 雑学