バレンタインに甘いものが苦手な上司におすすめギフト7選!!
2016/02/05
「甘いものが苦手な上司に、チョコレート以外で何か良いものないかな?」
とお悩みのあなた!
バレンタインのプレゼントといえばチョコレートですが、甘いものが苦手な方と分かっていて甘いチョコレートを贈るのは気が引けますよね。
「日頃の感謝の気持ちでせっかく贈るんだから、少しでも喜んでもらいたいし・・・。何かチョコレートに代わる良いプレゼントがあればいいんだけど。」
と、お考えでしたら、おすすめのギフトがありますよ!
ということで今回は、甘いものが苦手な上司におすすめのバレンタインギフトについて書いていますので、一緒に見ていきましょう!
チョコ以外のおすすめギフト7選!
バレンタインに職場の上司に義理チョコを贈るという場合には、およそ500円~1500円程度が一般的な相場といわれていますので、今回はそのあたりの金額で用意できるものを挙げてみました。
アラフォー男子のぼく目線で、『男性に喜ばれやすいもの』ばかり挙げていますので、ぜひ参考にしてくださいね!
・おつまみ
・コーヒー
・せんべい
・栄養ドリンク
・癒し系グッズ
・日用品
順番に細かく見ていきましょう。
お酒
甘いものが苦手という男性は、逆にお酒好きということは非常に多いです。
上司の方の好きなお酒の種類が分かっているならば、喜ばれやすいでしょう。
50ml入りの小さなボトルウィスキーなど、手のひらにちょこんと乗るくらいの大きさで見た目がとてもかわいらしいものもありますし、小瓶のワインや日本酒であれば手ごろな値段であります。
ぶっちゃけ、好きなお酒の銘柄まで分かっているくらいであれば、そのお酒にリボンでも付いていれば最強です。必ず飲んでもらえるでしょうから(笑)。
おつまみ
お酒とくればおつまみですね。
居酒屋のメニュー表みたいになってしまいましたが・・・(汗)
お酒好きの方なら、おつまみがあると助かります。
かなり実用的なのではないでしょうか。
ミックスナッツなどでしたらオシャレな缶に入っているものもありますし、他のものでも軽くラッピングすることで十分プレゼントになります。
コーヒー
コーヒーや紅茶、渋いところで緑茶などはいかがでしょう。
スティックコーヒーやドリップ式、ティーパック、コーヒー豆、など、色んな形でギフトにできるものがありますし、値段も手ごろです。
ぼくもかなりのコーヒー好きで、毎日3~4杯は飲んでいますが、たまには良い豆のコーヒーがのみたいなぁなんてときがあります。
そんなときに頂き物のコーヒーを開けたりして楽しんでいますので、上司がよくコーヒーや紅茶を飲む方でしたらこれはおすすめです。
スポンサードリンク
せんべい
甘くないお菓子とくれば、せんべいなどの焼き菓子ですね。
せんべい、えびせん、おかき、あられなど、他にも甘くないクッキーなどの洋菓子もありますが。
詰め合わせ商品も多いので、ギフトにしやすいですね。
栄養ドリンク
上司が仕事を精力的にバリバリこなすタイプの人であれば、栄養ドリンクはどうでしょうか。
パッケージングもしやすいし、「お仕事お疲れ様です!」という気持ちが伝わりますね。
「サンキュー!!」と言って、その場で梱包を破り捨てて一気に飲み干すくらいのワイルドな上司におすすめです。
癒し系グッズ
飲食物にこだわらないなら、癒し系グッズもアリですね。
目をいたわる蒸気アイマスクやお風呂の入浴剤など、お仕事の疲れを取ってください!という気持ちがうれしいですね。
他にもデスクにおける小さな観葉植物や多肉植物などの「緑」を感じられるものにも癒される方は多いです。
日用品
最後にハンカチやボールペン、ネクタイピンや名刺入れなどの日常で使えるアイテムですね。
食べ物とセットでプレゼントする方も多いですが、上司が既婚者の場合ですと、本人は良くても、奥さんが怪訝に思うというケースは意外と多いので、凝ったものはぼくはあまりおすすめしません。
あくまで義理チョコ程度に、「食べたり使ったら無くなるもの」くらいで考えた方が無難です。(その人との関係性にもよりますので、あくまで一般論ですよ。)
おわりに
義理チョコを選ぶにしても、チョコレートの種類に迷いますが、チョコレート以外となるとなおさらですよね。
今回の記事で挙げた中に、これなら良いかも!というギフトが見つかれば幸いです。
バレンタインに上司にチョコレート以外のものを贈るというときには、今回の記事をぜひ参考にピッタリのものを探してみてくださいね!^^
他にもバレンタインの記事があります。
バレンタインのメッセージを上司に贈る際の4つの注意ポイント!!
それでは今回はこの辺りで。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサードリンク
おすすめ記事&スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
結婚式で後悔したことは?皆の失敗談から学んでおくべし!!
「後悔しない結婚式にしたいなぁ・・・。」 とお考えではありませんか?   …
-
-
一生餅の食べ方!折角のお祝い品はおいしくいただきましょう!!
「一生餅ってどうやって食べるの?」 とお考えではありませんか? 子 …
-
-
母の日に料理のプレゼントはいかが?おすすめの簡単レシピ5選!
やっぱり母の日には、お母さんに普段なかなかきちんと言えていない感謝の気持ちをしっ …
-
-
バレンタインのプレゼント!30代の旦那が喜ぶものはこれ!!
「もうすぐバレンタインデーだけど、うちの旦那は何かほしいのかな?」 とお考えのあ …
-
-
バレンタインに会社での義理チョコは必要?男性の本音は!?
「もうすぐバレンタインデーだけど、会社での義理チョコはどうしよう?」 とお悩みの …
-
-
母の日にもらって嬉しかったプレゼントランキング!2018年の参考に!
5月の第二日曜日は母の日です。 毎年この時期になると、母の日のプレゼントを何にし …
-
-
結婚式のビデオ撮影は業者に頼む?頼まない?どっちが良い!?
「結婚式のビデオ(DVD)の撮影を業者に依頼するかどうか・・・。」 と迷っていま …
-
-
バレンタインチョコを上司に贈る場合の相場ってどのくらい!?
「上司にバレンタインチョコを贈るつもりなんだけど、いくらぐらいが相場なの?」 と …
-
-
バレンタインのメッセージを上司に贈る際の4つの注意ポイント!!
「上司へのバレンタインのメッセージはどんな風に書いたらいいの?」 とお悩みのあな …
-
-
ホワイトデーのお返し!義理チョコをくれた職場の女性へはコレ!!
「会社の女の子たちにもらった義理チョコのお返し、何にするかな~。」 とお考えのあ …