趣味・レジャー 高山病の症状ってどんなの?実は結構危険です! 近年山登りがブームとなっていますが、ある程度の高山になってくると心配になるのが高山病です。安全に山登りを楽しむために、また、現地でいざ高山病が発症した際にも慌てずに適切な処置が取れるように、今回は高山病の症状について書いていこうと思います。 2015.02.21 趣味・レジャー
季節の行事・風習 エイプリルフールの嘘ネタやマナーは今どうなってるの? エイプリルフールの起源となる説がいろいろあることは分かりましたが、現代のエイプリルフールはどんなイベントになっているのでしょう。嘘をついてもいいのは午前中だけ、ついた嘘はその年は叶うことは無いなど、やはり現代にも様々ないわれがありますね。 2015.02.20 季節の行事・風習
季節の行事・風習 エイプリルフールに嘘をつくようになった由来とは?何が起源なの? 毎年4月1日はエイプリルフールといわれ、一般的にこの日は嘘をついてもよい日とされる風習がありますが、このエイプリルフールにはどんな理由や由来、起源があるのでしょうか? 2015.02.18 季節の行事・風習
季節の行事・風習 こどもの日にこいのぼりを飾るようになった由来は? 5月5日は端午の節句、こどもの日ですね。春の天気の良い日に、大きなこいのぼりが悠然と大空を泳ぐ姿を見ると、とても晴れやかな気分にさせてくれます。端午の節句には、なぜこのこいのぼりを飾るようになったのか、その由来や意味をまとめました。 2015.02.15 季節の行事・風習
季節の行事・風習 七草粥のレシピと春の七草について調べました。 楽しいお正月はあっという間に過ぎ去ってしまいますが、日本には古来よりこの時期に今年一年の無病息災を願い、七草粥を食べるという風習があります。なぜこのような風習があるのか、また、春の七草とは何かということについても書いています。 2015.01.04 季節の行事・風習
雑学 おみくじの順番てどうだっけ?大吉と凶はわかるけど・・・。 おみくじの吉凶の種類は神社によって様々であるようですが、一般的なおみくじの順番はどうなっているのかということについて調べました。運勢の順番を知るとおみくじを引くのがより楽しくなりますね。他にもおみくじを引いた後のことについても書いています。 2015.01.03 雑学