車の悩み 車のバッテリーの繋ぎ方!正しい順番を解説します!! 「ブースターケーブルってどう繋ぐの?」 とお困りではありませんか? 車のトラブルの中でも多いのが、バッテリー上がり。 ぼくも普段の生活の中でほとんど毎日車に乗りますので、自車、他車問わず、いつでもバッテリー上がりに対応できるように... 2016.06.16 車の悩み
雑学 ゴールド免許の取得条件は?違反のタイミングも関係あり!? 「ゴールド免許ってどうすれば取れるの?」 とお考えではありませんか? 優良ドライバーの証、ゴールド免許。 ゴールド免許があると、自動車の保険料が割安になったり、免許証の更新時の手数料が安く済むなど、特典も多いです。 現在ぼくもゴ... 2016.06.11 雑学
イベント 一生餅の食べ方!折角のお祝い品はおいしくいただきましょう!! 「一生餅ってどうやって食べるの?」 とお考えではありませんか? 子供の1歳の誕生日に背負った一生餅、折角のお祝い品ですし縁起物ですから、残さずおいしく食べてしまいましょう! 多少お餅が固くなっていても大丈夫ですよ!^^ とい... 2016.06.06 イベント
季節の行事・風習 一升餅の重さは何キロ?もち米はどれだけ必要なの!? 「一升餅の重さって何kgあるの?」 とお考えではありませんか? ちょうど1歳前後ですと、立てるか立てないかの頃で、ヨチヨチとした仕草がかわいいですよね。ぼくも我が子が1歳の頃はデレデレしすぎと嫁さんによく言われてましたねぇ。 ... 2016.06.04 季節の行事・風習
雑学 お米一升は何キロ?実際にはかりで量ってみました!! 「お米一升は何キロになるの?」 とお考えではありませんか? 一升餅や一升瓶などと耳にする、一升(いっしょう)というお米の容量をあらわす単位ですが、生のお米の時点では何kgとなるのでしょうか。 逆に、スーパーで売られている、5kgや... 2016.06.03 雑学
雑学 お米一合は何グラム?水の量は?炊いた後の重さは!? 「お米一合って何グラム?」 とお考えではありませんか? 普段何気なく炊飯器でお米を炊いていると、お米専用の軽量カップもあるし、炊飯器にも水の量を示すメモリがついていますので、一合の重さや、お米を炊く水の量ってあんまり意識していないん... 2016.06.02 雑学
雑学 焦げたものを食べるとガンになるというのはウソ?ホント!? 「焦(こ)げたものを食べてるとガンになるよ!」 と母親に言われたことはありませんか? ぼくも子供の頃に母から聞いて、「そうなんや・・・それはやばいな・・・」と思っていました。実際に料理も焦がさないように気をつけますし、パンも焦がして... 2016.06.01 雑学